
料理は、何よりも真心が伝わる一番の手段では無いでしょうか。今日は、見た目も味も最高の母の日レシピをご紹介! カーネーションのように盛りつけたまぐろがポイントです。これなら簡単に真似できますね。作り方
1. マグロのサクは、縦に5mm幅に薄切りにする。容器に☆を入れて最低30分漬け込む。(一晩置いてもOK)

2. 温かいご飯によく混ぜ合わせた★を入れてウチワなどで冷ましながら手早く切るように混ぜる。

3. ◎をよく混ぜ、フライパンに油を少々しき、薄焼き卵を作る。
(大きさはフライパンによって違いますが、だいたい3~4枚できます)
出来た薄焼き卵は重ねて端から丸め、4mm幅くらいの細切りにしておく。


5. 2に4と釜揚げ桜海老、白すりゴマを入れてしゃもじで切るように混ぜる。

6. 5を器に入れ、上に3の薄焼き卵を敷き詰める。


8. 仕上げにクレソンの葉をところどころにのせ、白すりゴマをふりかけて完成!

見た目も華やかで、お祝いにはぴったり。懐に余裕のある方は、さらにイクラなどを散らばせるともっと豪華に!

今回「わさび菜」というアブラナ科の菜っ葉を使いましたが、これはその通り、わさびのツンとしたあの辛味と同じ味が特徴的の菜っ葉で、酢飯にとても良いアクセントになるので、ぜひ探してみて。もし手に入らなくても、他にもミツバなど好みの菜っ葉などで代用してもOK。
簡単な絶品ちらし寿司は、お母さんも喜ぶこと間違いなしです。みなさんも今年の母の日に作ってみてはいかがですか?
没有评论:
发表评论